コードウィンドウの一番上のところに「Option Explicit」というコードが入っています。
このコードの意味について簡単に説明しておきます。
一時的にデータを格納するものに、「変数」というものがあります。
変数はそのままで使うことができますが、変数を使う場合は変数の宣言をして使うことが望ましいとされています。
「Option Explicit」は、その変数が宣言されたものでない場合に、「変数が宣言されていませんよ」と知らせてくれるものです。
変数宣言の設定
●「Option Explicit」は設定により、表示するようにできます。
「Option Explicit」の表示方法は、VB Editorのツール→オプションをクリック
●「変数の宣言を強制する」にチェックして「OK」をクリックすれば表示されるようになります。
以上で「Option Explicit について」の説明を終わります。